2017年01月09日

2017外風呂日記。

2016年はブログをさぼりまくってしまったので。
反省し。

2017年は、がんばってブログを更新していこうと思っている1月8日です。

2017年も8日が経過し
ふと、思ったのですが
なんやかんやと、私は外風呂に入る機会が多いので
自分の記録として、外風呂日記でも書こうかなー。

この8日間だけでも3件の外風呂に入りました。


■1件目:1月1日(元旦)
天六温泉
大阪府大阪市北区長柄西1丁目
http://www.e-sento.net/ten6/
この天六温泉は、大阪の天神商店街から程近い場所にあり
ザ!昭和の銭湯!(富士山の絵はなかったですが)というお風呂でした。
このあたりは、昔ながらの銭湯がいくつか残ってていいですね〜。
小さいながらも、サウナ・電気風呂・子供用の浅いお風呂・露天風呂も完備!
昔ながらのマッサージチェアなども健在で、テンションあがりました。
ちょうど男湯→女湯の夫婦の会話「おお〜いそろそろ出るぞ〜」「ちょっと待って〜まだ髪かわかしてないねん〜」
なんて会話も聞く事ができて、満足満足☆
コーヒー牛乳もちゃんと飲んどきました。


■2件目:1月3日(火)
豊川コロナの湯
http://www.korona.co.jp/Onsen/tok/
たまに行きます。
アカスリをやりに。
台湾の方なのかな?女性が、全身くまなく擦ってくれて
かなりスッキリします。


■3件目:1月8日(日)
浜名湖グランドホテル さざなみ館
http://hamanako.izumigo.co.jp/
こちらのお風呂は初めて入りました。
泉質はナトリウムです。
大浴場と露天風呂という基本的なお風呂。
ジェットバスとか、最近人気の炭酸泉などはないですが
すぐにあったまる泉質で気持ちよかったです。
湯冷めもしない感じで、これはナトリウムの特徴なんですかね?

2017外風呂日記。
今話題のなおとらちゃん♪


ーーー
こんな感じで、わりと外風呂に入りにいく機会が多いので
ブログに残していこうかなーという、2017年の抱負です。

さて、次はどこの外風呂へ行こうかね♪♪





同じカテゴリー(日記)の記事画像
ミリズさんに会いに♪
▲観葉植物のお店▲YouAs(ユーアズ)さんのご紹介♪
【豊橋動物園】のんほいFUN NIGHT RUN
帰国したら何食べたい??
格安チケットのお店へ行ったら、思いのほか楽しかった話。
今日のランチは~♪ それなの?!?!
同じカテゴリー(日記)の記事
 ミリズさんに会いに♪ (2018-11-28 21:50)
 ▲観葉植物のお店▲YouAs(ユーアズ)さんのご紹介♪ (2018-06-05 17:49)
 【豊橋動物園】のんほいFUN NIGHT RUN (2017-09-19 23:03)
 帰国したら何食べたい?? (2017-09-14 22:44)
 格安チケットのお店へ行ったら、思いのほか楽しかった話。 (2017-07-06 13:08)
 今日のランチは~♪ それなの?!?! (2017-06-07 13:43)

Posted by コキュー☆えみサン  at 00:03 │Comments(0)日記

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。