2009年10月03日

玉子焼きの調味料

我が家の玉子焼きは旦那の指示により調味料を

味の素 + しょうゆ

で味付けするのですが、みなさんのお宅の玉子焼きはどんな味付けしますか?

どうにも、自分の作る玉子焼きが美味しくないんだよねぇ(T_T)


同じカテゴリー(日記)の記事画像
ミリズさんに会いに♪
▲観葉植物のお店▲YouAs(ユーアズ)さんのご紹介♪
【豊橋動物園】のんほいFUN NIGHT RUN
帰国したら何食べたい??
格安チケットのお店へ行ったら、思いのほか楽しかった話。
今日のランチは~♪ それなの?!?!
同じカテゴリー(日記)の記事
 ミリズさんに会いに♪ (2018-11-28 21:50)
 ▲観葉植物のお店▲YouAs(ユーアズ)さんのご紹介♪ (2018-06-05 17:49)
 【豊橋動物園】のんほいFUN NIGHT RUN (2017-09-19 23:03)
 帰国したら何食べたい?? (2017-09-14 22:44)
 格安チケットのお店へ行ったら、思いのほか楽しかった話。 (2017-07-06 13:08)
 今日のランチは~♪ それなの?!?! (2017-06-07 13:43)

Posted by コキュー☆えみサン  at 16:26 │Comments(17)日記

この記事へのコメント
てんちょーは砂糖たっぷりめの甘口がお好みでございます^^
Posted by てんちょーきよっちてんちょーきよっち at 2009年10月03日 16:29
お任せください。

卵にオイスターソース+水溶き片栗粉を入れて焼きます。

コクが出て、中がふわとろです。
Posted by 野入富良人野入富良人 at 2009年10月03日 16:31
市販されている、白だし(液体)を水で薄めて、プラス砂糖に、塩少々!!
おいしい「だし巻き玉子」の完成ですよ!!

あとあと醤油と砂糖で「甘辛玉子焼き」も
おいしいですよ!!
Posted by かぱかぱかぱかぱ at 2009年10月03日 17:16
しょうゆ+砂糖  あと焼くときに

バターをフライパンにひいて油がわりに

してます!

たべるときほんのりバターの香りで

おいしいで~す
Posted by ヤマモト at 2009年10月03日 18:26
我が家は、砂糖+醤油、たまに味の素です。

でも、あんまり好きじゃないんだなぁ…

いり卵には、マヨネーズ入れますけどね。
Posted by ばるるん at 2009年10月03日 19:20
塩、コショー、砂糖とあれば生クリームなければ牛乳を入れるとふわとろの卵焼(オムレツ)ができますよ。
Posted by ヒデヒデ at 2009年10月03日 20:44
>てんちょー♪

甘口派なんだね~!
私は小さい頃から辛口派で育てられたので
砂糖の入った玉子焼きがニガテなんだ~。

てんちょー秘伝のタレで味付けってどお?
(遠まわしに早くタレをくれって言ってるんだよ)
Posted by coQue at 2009年10月03日 22:24
>ノイリーさん♪

も~ぅ。
それ絶対美味しいじゃ~ん!
って思って、オイスターソースを早速購入しちゃいましたよ♪

明日やってみますね!!

ナイス情報ありがとうございます!
Posted by coQue at 2009年10月03日 22:25
>かぱかぱさん♪

なるほど!白だし!!
大好きなので、やってみたいと思います!

基本的に、料理がニガテでして
自分の作ったものあんまり美味しいと思わないんですよね・・・(汗
Posted by coQue at 2009年10月03日 22:27
>ヤマモトちゃん♪

お~!
想像しただけでもバターの香りが漂ってくるようだわぁ~♪

ヤマモトさんってば、お料理するんだね~(とっても失礼)
何かイメージ沸かない・・・

あ~!ご飯炊くの忘れてた~!
とか
バーバーってやって、ダーーってなっちゃったー!とか言ってそう(笑
Posted by coQue at 2009年10月03日 22:30
>ばるるんさん♪

スタッフのいっちゃんが
玉子焼きにはマヨネーズを入れると言っていたんで、マネしてやってみたんですけど

・・・やっぱし美味しくなかったんですよね。

なんか、多分・・・
調味料の問題ではない気がしてきました(汗
Posted by coQue at 2009年10月03日 22:31
>ヒデさん♪

オムレツ!!!
まともに出来た試しがないです(汗

オムレツってキレイな黄色っていうイメージなんですけど、私が作ると絶対に焦げるんですよね~。

ヒデさんご自身でお料理もされるんですか?
Posted by coQue at 2009年10月03日 22:33
皆さん、結構考えられてますね。僕の場合はやっぱシンプルに醤油と砂糖かな。

嫁はどんな味付けかしりませんが、素材の味を殺さず、ほんのりとした甘みがあります。今度聞いておこう。

これだ!っていうのがあったらまた記事UPして下さいね。
Posted by づつき家のパパづつき家のパパ at 2009年10月04日 07:22
実家が超薄味で何も入れなかったので私も…(´∀`)

でもめんつゆを少し入れると旦那氏&息子氏に大好評です↑
味の素+醤油は卵がけご飯の時やります☆☆
Posted by Ringo at 2009年10月04日 07:38
私は味の素+塩です☆
甘いのは苦手なんです↓
なので、お寿司の卵とか・・・汗
卵焼きの新記事、楽しみにしてます♪
Posted by なちゅなちゅ at 2009年10月04日 16:02
>Ringoさん♪

何も入れないという荒業もアリなのですね!
マヨネーズとか、ケチャップとかかけて食べるのかなぁ?

めんつゆ!!それも美味しそう!!
Posted by coQue at 2009年10月04日 22:30
>なちゅさん♪

味の素+塩!?!?
さすが、ハンドメイドの達人なちゅさん!!
お料理も斬新でございますね!!

私も甘い玉子焼きはめっぽうニガテです。
でも、これを機に甘い玉子焼きも作ってみて食べてみようかと思ってます。

今後の玉子焼き記事にもご注目ください!
Posted by coQue at 2009年10月04日 22:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。