2012年08月06日
オリンピックに感化される娘。
オリンピックを毎日チェックしているので
自然と娘たちもオリンピックを観ている。
で、長女(6歳)が
「メダルはどうしたらもらえるの?私もほしい!」
と言いだした。
とりあえず
1位=金メダル
2位=銀メダル
3位=銅メダル
がもらえることや、いろんな競技があること
世界中の早い人や、強い人だけが出場できることを伝えると
「水泳でメダルをもらいたい!!!」
っと張り切っている。
じゃあ、水泳見に行ってみようか
っと、すぐ行動をする私の悪い癖が出たというかなんというか
とりあえず、スイミングスクールの見学へ
そこで、長女固まる。。。。
土曜日だったという事もあり、ものすごいたくさんの小学生がひしめき合っている。
この雰囲気に長女、撃沈
「水泳やりたくない・・・」
「先生、怖そう・・・」
っと言い出す。
とりあえず、来週の土曜日に1回体験をさせてもらおうという事で予約をしてきたけど
絶対に「やっぱりやりたくない」というパターンだコレは・・・。
特に、運動にまったく自信がない娘なので
「水泳やりたい!」っと本人の口から出たことが嬉しかったんだけどな~。
とりあえず、自分が教えてあげて少しでも水泳に自信をつけさせて楽しい!と感じてもらう方が先かな?
っという事で、水着を着るのに抵抗があるけれど
娘の為だ!!!プールへ一緒に行って泳ぎを教えてあげよう!!!
っと意気込んでいる母です。
っとと、とりあえず。
水着買わなくちゃ。

↑ その時はこの1歳児を誰かに面倒見てもらわなくちゃいけないという難関があるんだよなぁ・・・(困)
自然と娘たちもオリンピックを観ている。
で、長女(6歳)が
「メダルはどうしたらもらえるの?私もほしい!」
と言いだした。
とりあえず
1位=金メダル
2位=銀メダル
3位=銅メダル
がもらえることや、いろんな競技があること
世界中の早い人や、強い人だけが出場できることを伝えると
「水泳でメダルをもらいたい!!!」
っと張り切っている。
じゃあ、水泳見に行ってみようか
っと、すぐ行動をする私の悪い癖が出たというかなんというか
とりあえず、スイミングスクールの見学へ

そこで、長女固まる。。。。
土曜日だったという事もあり、ものすごいたくさんの小学生がひしめき合っている。
この雰囲気に長女、撃沈

「水泳やりたくない・・・」
「先生、怖そう・・・」
っと言い出す。
とりあえず、来週の土曜日に1回体験をさせてもらおうという事で予約をしてきたけど
絶対に「やっぱりやりたくない」というパターンだコレは・・・。
特に、運動にまったく自信がない娘なので
「水泳やりたい!」っと本人の口から出たことが嬉しかったんだけどな~。
とりあえず、自分が教えてあげて少しでも水泳に自信をつけさせて楽しい!と感じてもらう方が先かな?
っという事で、水着を着るのに抵抗があるけれど
娘の為だ!!!プールへ一緒に行って泳ぎを教えてあげよう!!!
っと意気込んでいる母です。
っとと、とりあえず。
水着買わなくちゃ。

↑ その時はこの1歳児を誰かに面倒見てもらわなくちゃいけないという難関があるんだよなぁ・・・(困)