2015年02月23日

劇団しゅらざさんへ♪

お打ち合わせで「劇団しゅらざ」さんへ寄らせていただきました。

劇団しゅらざ


勘違いの間違いは漢違い
三つの短編から織り成す奇妙な言葉の物語

3月28日(土)・29日(日)の2日間
豊橋市民文化会館で公演されます♪


現在、お稽古まっただ中!!!





どんなお芝居なんだろう?!
楽しみです!


---
■劇団しゅらざ
http://shuraza.com




  

Posted by コキュー☆えみサン  at 16:36Comments(0)お仕事

2014年12月21日

新城で新しいトレイルランニングのレースがはじまります。

DA MONDE TRAIL

新城で新しいトレイルランニングのレースがはじまります。

DA MONDE TRAIL (ダモンデトレイル)

トレイルランニングという言葉を初めて耳にする方も多くいらっしゃると思います。
私もこの企画に関わらせていただくまでは、知りませんでした。

マラソン大会と言うと、イメージとしては舗装された道路を走るという感じなのですが
このトレイルランニングは、舗装路以外の山野を走るんだそうです。

野っ原をかけめぐる!
という事ですね。

最近は、この「トレイルランニング」(トレラン)のレースも多く開催されとても人気があるカテゴリーなのだそうです。

確かに、昔とは違い舗装路以外を走るってことは逆に贅沢なことなのかもしれませんね。
私も、実際にこのトレイルランニングを今回の大会の開催地でもある愛知県民の森で体験してみました。

フカフカの落ち葉のじゅうたんの上を走るのと、舗装された道路を走るのとでは
全く感覚が違いました。とにかく面白い!

時には、木の根がボコっと出ていたり
時には、石が落ちていたり
道なき道を大自然を感じながら走ります。

なんだか、子供の頃を思い出しましたね。
とにかく意味もなく走りまくっていたあの頃(遠い目・・・)

そして、このトレイルランニング。
愛好者の方も多くいらっしゃり、大会も各地で開催されているのですが
どの大会もめちゃくちゃ難易度が高いんです!
一山、二山超える!なんてのもあって、とてもトレラン初心者が挑戦するにはハードルが高い!

ということで、前置きがかなりロングになりましたが
2015年から開催されます、『ダモンデトレイル』は、トレラン初心者の方でも挑戦できる
アップダウンの少ない平坦な場所をメインとした大会を開催していく予定です。(時にはハードなやつもやるかもね)

第1回目の愛知県民の森。
地元の方なら小学生の頃キャンプで訪れた方も多いと思いますが
ハイキングコースなんですよね。

写真の方がわかりやすいと思うので、こんな感じです。



いつものマラソン大会とは様子が違いますね。

時には、こんなところもコースになります。



落ちないでねっ♪

なんとなく、ワクワクしませんか?

大人のアクティビティです♪♪

私も、このダモンデトレイルの実行委員として関わらせていただいていますので
実行委員なのに「トレラン」やったことない!ではいけませんのでエントリーいたしました。

ソロ(1人)で走ることも
2〜4人のチームで走る事もできますので、是非チャレンジしてみてください★


■DA MONDE TRAIL @愛知県民の森ーーーーーーーーーー

DAMONDE TRAILイベント第1弾
「DAMONDE TRAIL CHALLENGE」3H耐久トレイルレース@愛知県民の森」

【開催日】2015年2月22日(日)
【会 場】愛知県民の森
【特 徴】
愛知県民の森内を流れる大津谷川沿いに整備されたトレイルを利用した1周約3㎞の特設コースで3時間内に回った周回数を競います。
コースはフラットで初めてトレイルランニングにチャレンジする方も安心して走ることができます。
また、トレイルランニング愛好者の方にとっては、春のレースシーズン前のトレーニングとしても最適です。
ソロでもチーム(2~4人)でも参加できます。

【公式サイト】http://trail.damonde.jp/
【エントリー】http://runnet.jp/entry/runtes/user/pc/competitionDetailAction.do?raceId=103115&div=1

あなたの挑戦をお待ちしています♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  

Posted by コキュー☆えみサン  at 10:00Comments(0)お仕事

2014年12月13日

ハタラクナデシコ|セキスイハウス様のイベントにてセミナー開催



ハタラクナデシコとは…。

地元の企業と女性を「つなぐ」架け橋として活動することを目的とした団体です。

ここ東三河でも、たくさんの女性が活躍しています。
そんな女性の力をもっと知っていただく為。
これから社会復帰しようとしている女性のサポートの為。
女性の力を必要としている誰かの為に活動していこうとしている団体です。


私、土屋も「ハタラクナデシコ」のメンバーとして所属させていただいています(^_^)


どんな女性がメンバーとしていらっしゃるかというと
・ファイナンシャルプランナー
・フラワーデザインアーティスト
・ライター
・アコーディオン奏者
・ファーマー
・ネイリスト
・整理収納アドバイザー
・書家
・税理士
・弁護士
・準美容食学士
・カラーセラピスト
・コアトレーナー
・制服プランナー
・ベリーダンサー
・カウンセラー
・WEBデザイナー

と、現在19名の方がメンバーとしていらっしゃいます。
みなさんねー。とってもお綺麗な方ばかりなんですよー(>_<)



ナデシコのみなさんとのランチ会にて・・・


私は、この日。
1着しかない黒のジャケットをきばって着て行ったという(笑)


さてさて。
そして、本日。


「ハタラクナデシコ」にご協賛いただいているセキスイハウスさんの住まいのイベントにて
働くママのためのセミナーを開催させていただきます。


イベントの詳細はこちらをご覧ください。


日程:12月13日(土)
場所:サーラプラザ豊橋(豊橋市白河町100)
時間:10時30分〜13時30分
参加料金:無料 各回15名まで(先着順となります。お越し頂いた際にナデシコブースにて予約下さい) 


■セミナー内容--------------------------------

10:30~11:00
メディカルアロマでセルフ&家族ケア〜心と体に響かせて毎日ストレスケアを〜(フェイスタオル持参・香りのお土産付き)
講師:affetto 竹下育子

11:00~11:30
家事の合間に出来るママと子どものネイルケア〜正しい子どもの爪の切り方知っていますか?
講師:Cherish Nail 小野田沙織

12:30~13:00
運気が上がる風水からみる家づくり〜旦那様の出世運をあげる〜
講師:Rinの森 鈴木芳枝

13:00~13:30
共働きでラクラク住宅ローンセミナー〜奥様をがっちりサポートでメリットいっぱい〜
講師:伊藤保険株式会社 伊藤由美子


-------------------------------------------------

女性のためのセミナーを、豪華講師陣でギュッ!!!とまとめました。

お時間のある方は是非お越しください(^_^)
お待ちしております♪



ハタラクナデシコWEBサイト
ハタラクナデシコFacebook


  

Posted by コキュー☆えみサン  at 08:00Comments(0)お仕事

2014年10月11日

劇団しゅらざ さんへ♪

ホームページ制作のお打合せで
東三河で活躍中の「劇団しゅらざ」さんへ行ってきました♪


とにかくみなさん楽しい方ばかりで
笑いのたえない打合せ♪


劇団しゅらざ


みなさんから剛速球でピュー!と投げられるホームページへの希望を
受け止めて、プラン作りに入りますー!


とても楽しいお仕事になりそうです。


あっその前に、しゅらざさんから貸していただいた
今までのお芝居のDVDを見なくちゃ(^^♪


  

Posted by コキュー☆えみサン  at 12:30Comments(0)お仕事

2014年10月01日

ハタラクナデシコ始動いたします♪

ハタラクナデシコ

東三河で活躍している女性 と 企業をつなげる
ハタラクナデシコ-東三河-


が始動いたします♪


昨日は、ハタラクナデシコメンバーのみなさんとランチミーティングでした。


いったいぜんたい、どんなグループなんだい?
という方はWEBをチェック!!!

▼▼▼

http://nadeshiko-works.jp


あ、、、、ごめんなさい。
只今絶賛WEBサイトは制作中です。(私のお仕事です、ごめんなさい)


近日中に公開予定ですので。
またお知らせさせていただきます!


<(_ _)> 平謝り。


東三河の女性はパワフルですよー。
現在20名ほどの女性にお集まりいただいておりますが
女性がこれだけの数集まってもすごいのに
皆さん、バリッバリにお仕事されている方々なので
そのパワーたるや。 昨日はアークリッシュが揺れましたね、多分。


メンバー同士の情報交換や
女性の力を必要としている企業との懸け橋になれるよう
がんばって活動していきたいと思います。


(^_^)/



  

Posted by コキュー☆えみサン  at 11:50Comments(0)お仕事

2014年09月20日

WCANに参加。

名古屋国際会議場で開催のWCANセミナーに参加しています。





近くなので、こちらも堪能



アートアクアリウム名古屋


個人的には、金魚ちゃんは
たっぷりの水草の中で泳ぐ姿がスキ。




  

Posted by コキュー☆えみサン  at 16:03Comments(0)お仕事

2014年09月13日

炎の祭典はじまりました!

炎の祭典(豊橋公園)はじまりました!


パンマルシェさんでは
愛知初上陸のパンの販売などもあり
お客様の行列ができはじめています!




どすごい楽市では、ハンドメイド作品の販売や、リラクゼーション、ワークショップなど 盛りだくさんです( ´ ▽ ` )ノ





お天気もよいので
是非遊びにきてください♪  

Posted by コキュー☆えみサン  at 10:30Comments(0)お仕事

2014年09月09日

Rapportさま|3つ折リーフレット

Rapportさまのリーフレットの制作をさせていただきました。





心の状態と、お片づけというのは深く関わり合いがあるのですね。


心の状態が不安定なままでは、片付けるという行為自体が苦痛に感じます。
そして、その「片付けられない」という自分に対してさらに落ち込み、負の連鎖となる。。。


心の状態というのは、今の環境だけではなく
産まれてから今までのこと全てに関係してきます。


「汚いお部屋を人に見せたくない、はずかしい」
という気持ちがあると思いますが、一度、Rapportさんの主催するセミナーなどに参加されてみてはいかがでしょうか?


きっと、「この方なら!!!」と思っていただけると思います。
本当にすてきな女性(たえさん)がやられてるんですよ♪


ただ、とても人気で。
年内のご予約はいっぱいとなっておりますので、予約は来年となってしまいますが
予約自体は受け付けていらっしゃいますので、是非♪


ご自身で整理収納の技術を身につけたい方の「資格取得」の講座も開催されています(^_^)


WEB・ロゴ・名刺と全て担当させていただきましたが
リーフレットも、たえさんの持つ雰囲気をありのまま感じていただけるように作成しました。


---
■Rapport (ラポール)
http://ra-pport.net/



  

Posted by コキュー☆えみサン  at 14:17Comments(0)お仕事

2014年08月14日

河合工務店さん発行の「ぐらっか」

グッドラックナカワイノイエ


略して


「ぐらっか」


制作のお手伝いをさせていただいております。


毎月発行で、第2金曜日発行の「ちぎり」さんに折り込まれています♪
先日8月号が発行されて、もう5号目となりました。


河合工務店発行ぐらっか


河合工務店さんが建てた素敵なお家の紹介や、見学会のご案内はもちろん
「整理収納アドバイザー」たえさんが担当する「お片づけレッスン」を毎号読んでいただくと
1年後にはひととおりのお片づけのコツが習得できちゃう!という嬉しい冊子です
(^^)/


ぐらっか


毎号、季節感を大切に。
河合工務店のスタッフみなさんの優しい雰囲気が伝わるように制作させていただいてます♪♪


河合工務店セミナー


楽しく、幸せな暮らしをしていただけるような
風水・アロマ・整理収納・ヨガなどの講座も毎月開催している河合工務店さん。


こちらの「ぐらっか」をお手にする機会がありましたら
是非読んでみてください(^^♪


----
■株式会社河合工務店
豊橋市吉川町68番地の1
TEL / 0532-31-1745
ホームページ/ http://www.kawaikoumuten.co.jp/


地図はこちら
  

Posted by コキュー☆えみサン  at 12:00Comments(0)お仕事

2014年07月17日

今日は新城でブログ講座♪

本日10:00~15:00まで
新城市の古民家カフェ「はちどり」さんで
ブログ講座を開催します♪


詳細はコチラ → http://school.dosugoi.net/


ブログ講座と言っても
個々で質問にお受けするスタイルでの開催ですので
時間内にフラリと立ち寄っていただいてOKです(^_^)


「どすごいブログ」の機能でちょっとだけ分からないことがある方や
ブログはじめてみたいから立ちあげ方教えてほしいな という方でも


スタッフが時間内常駐しておりますので、お立ち寄りください。
お待ちしております♪



※古民家カフェ「はちどり」さんは定休日ですのでランチやカフェは営業しておりませんのでご注意ください<(_ _)>


---
■ブログ講座in新城
場所:古民家カフェはちどり
住所:新城市西新町29-2
時間:10:00~15:00

古民家カフェはちどり


  

Posted by コキュー☆えみサン  at 08:00Comments(2)お仕事

2014年05月02日

5/5はどすごいTOWNフェスタ♪

今年もこの日がもうすぐやってきます。


どすごいブログの年に一度のイベント
どすごいTOWNフェスタ






今年も、中京テレビハウジングプラザ豊橋南さんを会場に
どすごいブログガーさんなどのお店がズラリ!!


ふれあい動物園では
『ポニーの乗馬体験』や、『うさぎの抱っこ体験』などが楽しめ


軽トラ市では
三河グルメがいっぱい堪能でき


イベントステージでは
キッズダンスショーや太鼓演奏が楽しめ


ドッグランスペースでは
ワンちゃんしつけ教室&障害物競走なんかも開催


さらに、今回も『どすごいラジオ』の公開生放送もたっぷり2時間!
FMパーソナリティーのモエモエ&リーカーちゃんに会えますよ(*^_^*)


そしてそして!そして!
開場となる10:00にお越しいただくと先着150名様に、
「太陽のドーナツ」をプレゼント!



5月5日はお天気もよさそうなので♪
どすごいTOWNフェスタに是非お越しください<(_ _)>



---
■どすごいTOWNフェスタ

日時:5月5日(月・祝) 10:00~16:00
場所:中京テレビハウジングプラザ豊橋南(地図はこちら

イベントの詳細は、どすごいTOWNフェスタホームページをご覧ください
http://dosugoitown2014.dosugoi.net/













  

Posted by コキュー☆えみサン  at 11:16Comments(0)お仕事

2014年04月08日

4月20日はフリマへGO!GO!

フライヤー制作のお手伝いさせていただいた
Rapportさん主催のフリーマーケットが4月20日(日)に開催されます♪


イベントの詳細はコチラ → 





ちゃっかり、私も出店いたします(*^_^*)♪


自分の服とかー子供の着ていた服とかー
過去収集したデットストックの食器類とかー


超破格値!!!で出品する予定です。
(全部100円均一にしようかと・・・あ、決して値付けが面倒だからとかじゃないですよ・・・うん・・・多分そうじゃないハズ)


長女も連れて行って、お店番の体験をさせてみようかと
(店番させて、私は他のブースを見て回りたいからとかじゃないですよ・・・うん・・・そうじゃないです・・・多分)


フリマブースはもちろん
新鮮お野菜の販売や、ぴーす工房さんのパンの販売
まあとるさんのハーブ苗販売などもありますので
ルンルン気分でお越しください♪


そして、そして


主催のRapport(ラポール)のたえさん
明日FM豊橋に出演しますー!


15:30~の「どすごいラジオ」で
整理収納のこと、今回のフリマのことなどお話してくれるので
エフエム豊橋、是非ご視聴ください(^_^)/


---
Rapport (ラポール)
http://ra-pport.net/index.html
たえさんのブログ → http://taesan.dosugoi.net/


  

Posted by コキュー☆えみサン  at 12:00Comments(0)お仕事

2014年03月01日

フリマ出店者さま募集中♪

コキューのお客さま
「 整理収納のRapport 」様が4月にフリーマーケットを開催します♪


フリーマーケット|豊橋市にて開催


“まだ使えるモノ” たちを “必要とする誰か” に 


(*^_^*)


古着・子供服・雑貨などはもちろん


「新城で採れた新鮮お野菜の販売」

「ぴーす工房さんのパン販売」

「まあとるさんのハーブ苗販売」


のブースもあり、ママさん達には嬉しいイベントになると思います。


只今、フリマ出店者様を募集中です!
「捨てるにはもったいないなー」というモノがたくさんある方はいかがですか♪
(フリマ初参加の方も事前に説明会を開催するので安心してくださいー)


フリーマーケットの詳細&出店の申込は下記Rapport(ラポール)さんのホームページをご覧ください(*^_^*)
▼▼▼
http://ra-pport.net/event/index.html


---

■Rapport
お片づけセラピスト「たえさん」が
お方づけのお手伝いやセミナーなどをされている会社です。

ラポールHP: http://ra-pport.net/index.html


  

Posted by コキュー☆えみサン  at 08:00Comments(0)お仕事

2014年01月10日

福井県のお客様

本日は、福井県へ
web納品後の管理運営のご説明へ行ってきました。




ご馳走になった、福井名物
『カツ丼』

これが、本気でおいしいの♪


そして、昨日の夜から降り始めたという『雪』




一面の銀世界♪


豊橋から新幹線で2時間で
こんなにも風土も気候も違うなんて
なんだか不思議な気分でした。


お客様のサイトのご紹介はまた後日させていただきますo(^▽^)o

  

Posted by コキュー☆えみサン  at 17:46Comments(2)お仕事

2014年01月06日

本年もよろしくお願いいたします。

新年あけましておめでとうございます。

本日から、チームcoQueお仕事開始となりました。
本年もスタッフ共々よろしくお願いいたします。


今年は午年ですね
午年にはどんな意味があるのだろうと少しネットで調べてみましたら
「草木の成長が一段落し、衰えをみせはじめた状態」を表しているのだと書いてありました。
ちょうど十二支の中間地点(折り返し地点)だという事だそうです。


「衰えをみせはじめた状態」なんて、なんだかさみしい!!!
と思ってしまいましたが、「成熟期」なのかなとも思います。


今までやってきたことの是非を問われたり
これから先の方向性を十分に考え行動したりする時期なのかなとも。


何にせよ、今年私は40歳になります。
この40歳というのを一つの節目と思っていたので
今年は私にとっても特別な年になります。


今まで温めてきたことを、少しづつ着実に完成させていきたいと思っています。


長い新年のご挨拶となりましたが
スタッフ一同頑張ってまいりますので、今年もcoQue 及び どすごいブログをよろしくお願いいたします。


2014年 午年




  

Posted by コキュー☆えみサン  at 14:17Comments(0)お仕事

2013年12月25日

古田翔子プロとクリスマスボウリング♪

どすごいブログ主催で22日(日)に開催した
古田翔子プロと楽しむクリスマスボウリング

とても楽しい会となりました(*^_^*)


古田翔子プロ
↑プロの投球!!


ブロガーのみなさんと、一緒にボウリングコンペや
ビンゴゲームやったり、プチクリスマスパーティーをやったりと
短い時間ではありましたが、和気あいあいと仕事を忘れて楽しんじゃいました(*^_^*)


ボウリングっていいですよねー。
はじめて会った人とでもすぐに打ち解けられるし(ハイタッチ!!とかね)
いいエクササイズにもなりますし(若干筋肉痛ですが・・・)


ともかく。
地元で活躍するアスリートとの交流は、自分のやる気!にもつながります。


ご参加いただきました皆様。
当日かわいい笑顔で対応してくれた翔子プロ。
ありがとうございました、また一緒にボウリングしましょうね~♪


  

Posted by コキュー☆えみサン  at 10:37Comments(0)お仕事

2013年11月14日

Pリーガー古田翔子ちゃんとボーリングしませんか?

つい先日まで、朝晩は冷え込むなーなんて思っていたら
昼間もずいぶん寒くなりましたね・・・。
寒いのが苦手なので、なんだか気分も寒くなってしまっている土屋なのですが


明るいニュース♪ です♪


どすごいブログでおなじみの「プロボウラー古田翔子ちゃん
岩屋キャノンボウル所属の最年少女子プロボウラーとして活躍しています♪


最近では、あの!あの!
Pリーグへも参戦し、ますます活躍の場を広げている翔子ちゃん(*^_^*)


そんな翔子ちゃんと一緒にボウリングを楽しめるイベントを開催します!

Pリーガー古田翔子と楽しむクリスマスボウリング

Pリーガー 古田翔子と楽しむX'masボウリング



現役プロに教えてもらいながら、一緒にボウリングを楽しみませんか?
見学も自由なので、参加はできないけど、ちょこっと見てみたいなーという方もOKです!


翔子ちゃんがガチで投げる姿なんかも見れちゃいます。


日曜日なので、私は子供たち連れて行かせていただくのですが
子供たちにとっても、プロのお姉さんが投げる姿は刺激になるんじゃないかと思って楽しみにしています(*^_^*)



クリスマス会をかねた気軽なイベントですので
翔子ちゃんに会ってみたい!という方も
ガチで翔子ちゃんと勝負したい!!という方も
ご参加ください(^_^)



ボウリングと言えば!
私の父親はボウリング世代なので、小さいころはよく連れて行ってもらいました。
マイボウル&マイグローブの父親を見て「かっこいい~!」って思ったものです。(なつかしいなぁ~)



そんな、ボウリング世代の方もぜひぜひ。



▼▼▼翔子ちゃんと楽しむボウリングイベント▼▼▼


日時 : 2013年12月22日(日)13:30~
場所 : 岩屋キャノンボウル
参加費 : 3,000円/1人(2ゲーム・貸靴・ケーキ付) 中学生以下は1,000円
主催 : どすごいブログ、岩屋キャノンボウル
募集人数 : 50人
※お1人での参加、グループでの参加どちらでもOK!

→ 詳細・お申込みはコチラのページをご覧ください


  

Posted by コキュー☆えみサン  at 12:00Comments(0)お仕事

2013年11月12日

「地域ブログ」への感想☆ありがとうございました

今年5月、「春のビジネスパーク」で
豊橋の中部中学校の生徒さん達に「地域ブログで地元を元気に!」
というテーマで当社、杉浦がお話しさせていただきました。


※「ビジネスパーク」とは・・・
 商工会議所青年部さんが主催されている企画で、
 豊橋市内の中学生に、仕事を通じていろいろなことを
 体験してきた人がその実体験に基づき、生の講義をするというもの
 実際に同じ町で働いている人の生の声を聴くことによって、
 中学生のみなさんに、働くことの意味や、自分の将来を考えるきっかけを作るという企画です。



で、先日、杉浦の講義を聞いてくれた生徒さんの「声」が詰まった
感想が届き、見せてもらいました♪♪♪


*働くということに興味が持てるようになった
*地元で活躍する人たちの支えになるような仕事がしたい
*将来自分のお店を持ったら「どすごいブログ」を書いて地元の人にたくさん知ってもらいたい!



というような、感想をたくさんいただき


自分の将来をリアルに想像して「こうしたい!こういう自分になりたい!」
と描いてもらえたんだな・・・と本当に嬉しい気持ちになりました。


アンケート内容には
「将来どんな仕事がしたいですか?」


っという項目もあって、ここへの回答がなかなかおもしろい(^^)

・声優になりたい
・コンピュータ関係の仕事

これは10年前ではあまりなかったんじゃないかと思うのですが
結構多かったです。


あと多かったのが
・人を笑顔にする仕事につきたい


なんてやさしい子達!!!!
きっと、この仕事!って決まってはないのでしょうが
想像するに、、、、
人に関わる仕事で、自分の力で誰かを笑顔にしてあげたいんでしょうね♪


そんな子達が、今からたくさんの事を学び
時には県外へ!海外へ!!と飛び出してさらに学び


でも、最終的にはココ地元の豊橋に戻って力を発揮したい!
っと思ってくれるような場所(町)になっていなくちゃな!と思います。


この子達が社会にバーーーーンと飛び出してくるのは10年後か~~


おばちゃん、まだまだがんばるよ~(笑



  

Posted by コキュー☆えみサン  at 17:35Comments(0)お仕事

2013年10月23日

どすごいラジオ FM豊橋スタジオにて

只今、放送中の「どすごいラジオ」
FM豊橋さんのスタジオで聞いています。


ブロガーズゲストは「すぎうら日記」さん^_^


バイク、マラソン、ダイエット
ブログで配信されている内容のトークがはずんでます♪


にくめないキャラで、大人気のすぎうらさん。楽しそう(*^^*)



  

Posted by コキュー☆えみサン  at 15:45Comments(0)お仕事

2013年09月30日

ソーシャルメディアマーケター美咲

先日お客様に

「Facebookをやることになったんだけど、やり方とかどうやって勉強したらいいですか?」

というご質問をいただきました。





ん~~~~~確かに。
独学で勉強できる方法のご提案はしたことがなかったなーと・・・

・書籍
・インターネット検索
・YOUTUBEで配信されている動画を見る

など、方法はいろいろありますが
結局のところ、書いてある文章の中に「専門用語」がでてきちゃうと
本を読むのも嫌になってしまいますよね。


私も書籍はヒマがあれば(無理にでも時間をつくっては)
読んでいるので、読みやすく、ためになる本を今後ご紹介していきたいと思います。


まずはー今回のご相談のように
突然「SNS担当者になっちゃった!!!」担当者の方におすすめなのが



ソーシャルマーケター美咲


です。


2011年に発行された本なので若干内容が古かったり、書いてある数値が古いですが
これからSNS(TwitterやFacebookなど)をはじめよう!
と思われている方は、まずやり方などの「機能」を覚える前に読んでみていただきたい本です。


内容は、ソーシャルマーケティングの専任チームに配属された「美咲ちゃん」がクライアントから出る
SNSに対しての要望を次々に解決していく!!


という内容。


「SNSをやれば商売繁盛!!!」
「とにかくSNSをわが社でも導入しなければ!!!」


と、目的もなく「何かやりたい病」にかかっているクライアント企業の担当者に対して
SNSはただの「手段」であって、SNSをやることが「目的」ではない!!
と奮闘する様をストーリー仕立てで解説してあります。


なので、今、まさに、
SNSをやっているけれど、ただ何となくやっている方や
これから導入しようと思っているけれど何からはじめたらいいのか・・・・
と悩んでいる方にもってこいの本です。


マーケティング用語も多数出てきますが
解説もきちんと掲載してくれてありますので、読みやすいと思います♪


全部読むのに必要な時間:2~3時間程度









  

Posted by コキュー☆えみサン  at 14:45Comments(0)お仕事